ふるさと納税の口コミは良い事ばかり!マジか?と疑いながらも体験レビュー書いてみた。

※アフィリエイト広告を利用しています
ふるさと納税の口コミは良い事ばかり!マジか?と疑いながらも体験レビュー書いてみた。牛肉届きました~(^^♪
カニ食べました~(∩´∀`)∩


ふるさと納税の口コミを見ていると、
本当にそんな良い事ずくめなことばかり。


本当なの?
本当にお得なの?
と、ちょっと心配というか不安というか・・・



だ、だけど、
ふるさと納税は、お得って聞くし、
とりあえずやってみるか~


という事で、
ふるさと納税やってみたので、その体験レビューを書いてみた。


ふるさと納税の仕組みをざっくり解説すると

ふるさと納税で、最も難関なことは、
やり方がよく分からない・・・
ってことですよね。


税金を納める場所を選んで、
その代わりに何か商品が貰えるってところまでは分かるんだけど・・・。


実際にどうすれば良いのか分からない。




みれともそれ位しか分からなかったんだけど
ネットとかで調べてみると、


とりあえず、
今は、ふるさと納税が出来るサイトがあるので、
そちらから申し込むだけでふるさと納税は出来ます。


みれとも、ネットから申し込みました。


で、ざっくりとふるさと納税のやり方を説明すると、

まず、自分の年収を調べて、
そこから、いくらまでの税金をふるさと納税として扱えるかを調べます。



こちらのサイトでは、計算式があるので便利です。




年収入れてボタン押すだけで、
いくらまでならOKよ(^^♪
という金額が表示されます。



もし、納税額以上にふるさと納税しちゃうと、
その分は、実費になっちゃうから注意してくださいね~



そして、あとは、
サイトから自分の欲しい商品を選ぶだけ。

本当にいろんな商品がありますよ。
お肉、カニ、フルーツなどの食品だけじゃなくて、宿泊割引券とかもあったりします。



ちなみに、
2000円だけは、自己負担しないといけません。
また、
6か所以上にふるさと納税すると、確定申告などのややこしい手続きが待っているのですが、
5か所以内に抑えれば、そのようなややこしい手続きはなく、
ふるさと納税で選んだ市町村から、
書類が届くのでそれに記入するだけで手続きは完了できます(`・ω・´)


なので、
出来るだけ、5か所以内に抑えた方が楽チンです(*’ω’*)



意外と調べてみると、
ふるさと納税のやり方は簡単だった(∩´∀`)∩


ふるさと納税体験レビュー


ふるさと納税の口コミを見ると、
本当に、良い事ばかり書いてありますよね。


お得!美味かった!良かった!


ホントにホントなの|д゚)


疑い半分でやってみると・・・



ピンポーン!

ふるさと納税を申し込んでから数日後には、
北海道の根室市から荷物が届きました。
img_2452
なんだ、なんだと開けてみると・・・


カニ(;゚Д゚)
ボタンエビ(;゚Д゚)
いくら(;゚Д゚)
ホタテ~\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
img_2456 の4点セットがビッシリと発泡スチロールのケースに詰め込まれていました。


次の日には、
佐賀の牛肉1.2㎏\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
img_2455
そして、3日後には
北海道からカニ刺身用が(;’∀’)
img_2417
1週間後には、
宮崎県の都城市から焼き肉用の牛肉詰め合わせが・・・
img_2454

や、やばい、
冷凍庫がいっぱいで入らない(;’∀’)
img_2414
ふるさと納税を体験してみて
一番最初に分かったことが、
いきなりたくさん頼んじゃうと、
冷凍庫がいっぱいになって入らなくなる・・・( ;∀;)

ということでした(笑)




ついでだから、味のレビューしてみますた。


ふるさと納税で送られてくる商品は美味いの?

まずは、ホタテちゃん。
img_2399
刺身用です。
旦那トモは、ジョジョグラスに芋焼酎(ロック)を入れてスタンバイ(笑)




普段、行きつけのくるくる回っているお寿司屋さんで
一皿100円で食べているホタテとは、別世界か!(;゚Д゚)

と思うほど、大きいですっ!
img_2392 物差しで測ってみたけど、画像がちょっと分かりにくいですね(*ノωノ)




そして、
一口食べてみると、
分厚く大きい分、歯ごたえもあったりして、
そして、甘みが口中に広がります。


美味しい~、これめっちゃ美味しい~\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?


旦那トモと取り合いながら、食べました。

これ、本当に当たりでした!
ちなみに、いくらやボタンエビはまだ食べてないです(;’∀’)


そして、
刺身用のカニ
img_2444

・・・( ;∀;)



ぶっちゃけて良いです~???


ちょっと期待外れ感が・・・
食べやすいように、殻を取ったむき身になってから冷凍されているんだけど、
その分、なんだかちょっと水っぽい(;’∀’)


期待していただけに、ちょっと残念。
なので、もしかしたら、
しゃぶしゃぶにして食べると美味しいかも?


という事で、
カニしゃぶもしました。
img_2448

確かに、
刺身で食べるよりは水っぽくないけど、
そこまでめっちゃ美味しい?
って聞かれると、そうでもなかった・・・。


ぶっちゃけ過ぎかな・・・(;’∀’)



そして、
佐賀の牛肉ちゃん。

こっちはすき焼きと焼き肉で食べてみました。
img_2457
どちらかと言えば、
焼き肉の方が美味しかったです(*’ω’*)
img_2472

切り落としなので、お肉一つ一つがちょっと小さいので、
すき焼きにしちゃうと、

に、肉どこ~(`・ω・´)ゞ

ってなっちゃいました・・・。
img_2473


そして、そして、
宮崎県都城市の焼き肉用のお肉。


もちろん、焼き肉にして食べました!
img_2462
や、やばい(;゚Д゚)
口の中でとろける~飲み込める~

と、最高のお肉でした!

子供たちも、美味しい~
と喜んで食べてました。
img_2470 子供たちには、カニとかの海産物より、
やっぱりお肉の方が良いかもですね。


白ご飯と一緒に食べる高級肉は、
もう何も語ることありませんよね(*’ω’*)
img_2464
でも、
子どもは、ママ焼きそば食べたい~

と、結局、焼きそばも作りました・・・。
img_2474


小学生の子供に肉は人気ないのかな?

img_2475




ふるさと納税はお得ですか?

ふるさと納税やった方が良いですか?

と聞かれると、実際、体験してみて言えるのは、
絶対にやった方が良い!

です(`・ω・´)



そもそも、
何もしないと、税金がそのまま住んでいる市町村に持っていかれるだけです。


だけど、
2000円は実費になるけど、そのかわり、自分の欲しい商品がもらえます。

いくら分しても2000円だけの負担で良いので、

カニや牛肉、いくら、ホタテ、サクランボなどを
2000円で買った!

と思えば、超安いです(*’ω’*)


だから、
絶対にやった方が良いですよ。



ちなみに、
住んでいる市町村で、良いふるさと納税の商品があれば、
それもふるさと納税と言う形で税金を納めれば、商品が貰えます。


だけど、
普通に税金を納めているだけだと、何も貰えません。
だから、どうせならやった方が良いです。



ただ、
みれとの住んでいる奈良県のふるさと納税チェックしても、

え、本当にやる気あるの?
これで寄付金集まると本気で思ってるの?

って、こっちが恥ずかしくなるくらい、
全然欲しくもない商品ばかりでした・・・(;’∀’)


奈良県、頑張ろうよ。。。





こんな風に
ふるさと納税の制度が広まり過ぎると、
市町村によっては、人気、不人気が出て、
税収が上手くいかない市町村も出てくるかもしれません。


でもそこは、
みれと達もアマゾンなどで商品を売るために、
色々と工夫しているのと同じだと思うんですよね。



これからは、市町村がもっと自分たちで
自分たちの市町村を盛り上げていくために、活性化させていくために、
色々と人気を集めていく工夫をしていく必要があるんじゃないかなと思ったりもします(`・ω・´)ゞ


ちなみに、
ふるさと納税で届いた商品の中には、チラシが入っていたりします。
そして、気に入れば、そこからまた注文が出来るシステムになっています。
img_2459

これが俗にいう、
フロントエンドとバックエンドか(;゚Д゚)


そう、ふるさと納税がフロントエンドで、
チラシを付けることでバックエンド。

一度、お試ししてもらって、
美味しかったらリピーターになってもらう。


そして、
リピーターさんが、口コミで美味しさを広めてくれる。

そんなことを考えていると、
ふるさと納税って
すごいシステムですよね。


市町村からしても、
税収アップが期待できるし、
お店にしても、知名度を上げることが出来ちゃう。

しかも、
気に入ってもらう事が出来れば、
お取り寄せしてもらえるので、
お店の売り上げにも、
また、
そのお店がある市町村にも売り上げの一部が税金として入ってくるのだから。


しかも、
広告費もほとんどかからないし、
人気な商品を扱えば、
口コミやテレビなどでも紹介されるので、
そういった経費のことも考えても、本当にすごい!


それに、
みんながwin-winですよね。

みれと達、ふるさと納税を使う人たちも
ほとんど無料同然で、美味しい物を食べられるし、
お店も、広告費がただみたいな値段で全国の人に知ってもらう事が出来、
顧客も獲得できる。
市町村も、税収アップと認知度もアップ。



あ、ただ、本来なら、払ってもらえるはずだった市町村だけは
損しちゃうかもですが、
そこは企業努力という事で・・・(;’∀’)



そういった意味では、
宮崎県都城市は本当に凄いなと思います。
img_2453
本来なら、名前すらもほとんど知られていない市なのに、
ふるさと納税の世界では、超メジャーで、
トップせどらー、トップアフィリエイターのようにやり手です(;゚Д゚)


しかも、
このお肉は本当に美味しかったので、
リピーターさんは、確実に増えていきますよね(*’ω’*)
img_2461

宮崎県都城市の特産品は、大人気で
ほとんどの商品がソールドアウトになっています(;゚Д゚)



まとめ

今回は、
ふるさと納税の口コミをみて、
実際にはどうなのかな?と体験してみたので、
体験レビューを書いてみました(`・ω・´)ゞ
img_2451
実際、体験レビューを書いてみて思ったのは、
ふるさと納税は本当にお得だな~ってことです。


そして、
せどりやメルカリ、アフィリエイトもなどもそうですが、
やらないことには、何も得られない!

という事です。


これは、業者にも言えることです。
ふるさと納税の商品として、
どうやって商品を提供しているのは分からないけど、
きっと、お金が動いているとしてもそんなに稼げていないはずだし、
どちらかと言えば、赤字で提供していると思います。


だけど、
将来の知名度や収入アップを考えて、
やっていますよね。


ここで、
損したらどうしよう・・・
リピーターさん増えなかったらどうしよう
と考えても仕方ないですもんね。




良さそうだな、稼げそうだな、

そんなこと考えているだけでは、何も変わらない。

実際にやってみるから、行動するから
美味しいホタテや牛肉が食べられるようになるんだな~
img_2458

ってことが分かりました。



あ、そうそう、
納税で思い出しましたが、
せどりやメルカリで稼いだお金に対しては、
確定申告が必要ですよ~( ;∀;)


せっかく稼いだお金を、税金として搾取されちゃうのは、
なんだかな~( ;∀;)

と言う気持ちにもなりますが、
こればかりは仕方ありません。


確定申告しないと脱税だ~
とマルサが来ちゃうかもしれません。


そうなると、
より追徴金としてガッツリ持っていかれるので注意してくださいね。


せどりで稼いだ税金についての詳細はこちらをどうぞ

せどりに確定申告は必要ない。は、真っ赤な嘘!副業だからって甘く考えていると・・・




という事で、
体験レビューしてみて分かりましたが、
ふるさと納税の口コミで見る評判の良さは本物です!



ぜひ、ふるさと納税やってみてくださいね~
ふるさと納税の方法などや商品についての詳細はこちら

納税で毛ガニが貰える!さとふる

見てるだけだと、
サクランボもウニもホタテもボタンエビもカニも
何も食べられないですよ~


追伸 これはおすすめできないふるさと納税の商品

ちなみですね~
勝手に独断で言っちゃいますが、


ふるさと納税の場合、
あまり生もの、特にフルーツなどは
おすすめできないですね~


2年目は
子供が大好きなサクランボなどをふるさと納税してみたのですが
ちょっと困ったことがありました。


それは、
大量に送られてきちゃうので
それはそれはめちゃくちゃ嬉しいのですが、

そのため、
すぐに全部食べることが出来ないので
傷みやすいのです(;’∀’)



特にフルーツになると
冷凍しておくということが出来ないので
そうなると、
なんだか、
食べないといけない・・・(;’∀’)


みたいな感覚になってしまって
ありがたみが無くなってしまいます。



いや、本当に美味しんですよ、
超お得なんですよ
サクランボとかすっごく美味しかったですからね。


だけど、
傷むのも早くて・・・


なので、
すぐに食べられるような大家族。

家族がみんなフルーツが大好きで毎食食べます

ってことならおすすめですが、
夜のデザートに・・・
って考えているなら

本当に早くたくさん食べないと傷んじゃうので
せっかくふるさと納税したのに
ってなっちゃうので注意が必要です。


逆に、
ロイズのチョコレートなどは
賞味期限も長いので
安心してちょっとずつ贅沢に食べることが出来ますよ~


ふるさと納税の方法などや商品についての詳細はこちら

納税で毛ガニが貰える!さとふる

  • 月1回3-4時間の仕入れで月30万円稼ぐ
  • 仕入れ金額の10倍以上で売れる
  • 平均利益率50%以上の教え子が多数

そんな古着せどりを、 ゼロから最速で 稼げるようになる方法を 『無料』でお話しします。

メルマガ登録はこちら

コメントを残す