みれとです。
前回はマインド的なこと関して触れてましたが、
今回は、効率化というのを考えてみましょう。
この間、みれとは子供達と
アイシングクッキーという物を作りました。
まぁ、旦那のトモがこういう作るの好きで、
旦那が発案なんですが、
アマゾンから、着色料を購入し、
100円均一を周り、材料を購入。
マメなの好きなのか?
旦那のトモは、言い出すと行動が早いです(笑)
もうするの?
みたいな感じですΣ(゚д゚lll)
そして、あなたもご存知のとおり
アマゾンも商品の到着が早いです(笑)
アイシングクッキーとは?
ところで、このアイシングクッキーってなんだ?
ってことなんですが、
簡単に言えば、
砂糖を溶かしたものに、
色をつけて、
それをクッキーやいろんな食品に
好きな絵や柄を書いていくというものです。
アートであり、お菓子であり
子供たちはやっぱり喜びますね。
そして、出来上がったのがこちら。
妖怪ウォッチのウィスパー
(旦那トモ作成)

妖怪ウォッチのコマさん
(旦那トモ作成)

妖怪ウォッチのジバニャンらしいです
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
(幼稚園の息子が作成)

とまあ、こんな感じで、仕上がります。
アイシングクッキーを簡単に作るコツ!
ちなみに、
アイシングクッキーを簡単に作るコツは
シュガーパウダーを固めに作るということです。
柔らかすぎると流れてしまい
上手く絵が書けません。
そして、もうひとつ、
そんなに凝らないということです。
子供たちも必死で一生懸命
好きな妖怪ウォッチジバニャンとかの絵を書こうとするのですが、
そんなにうまく書けるわけないじゃないですか(笑)
それより、絵を書くということを楽しんだほうがいいです。
はいヽ(´▽`)/
アイシングクッキーの目的は?
そして、アイシングクッキーの目的は
もちろん、絵を書く事です。
なので、クッキー自体にこだわる必要はないです。
手作りのクッキーなんて必要ないですし、
100円均一のクッキーで十分です。
┐(´∀`)┌ハイハイ
言い訳です。
クッキーを一から作るなんて
面倒で勘弁してくれでゲス(/ω\)
せどりで活かすには?
とまぁ、話は長くなりましたが、
この考えをせどりにも生かしてください。
は?
何をってことですが、
このサボるということです。
よく考えてくださいね!
あなたが、
せどりをするのは、
価格改訂をしたいからですか?
商品を出品したいからですか
違いますよね?
本来の目的は、
せどりで稼いで、
そのお金で、シャネルのバックを買うことですよね(笑)
その目的をまずは大事にしてください。
つまり、目的は稼いでそのお金で何かをすることなのですから、
出品したり、
価格改定したり
というのは、あなたの力を注ぐところではないはずです!
それなら、そんなことに時間を費やしているより、
他のあなたにしかできないことに
時間を費やすべきです。
そのためには、
やっぱり効率化というのを考えながらやっていきましょう。
出品や価格改定であれば、
いろんなツールが出ています。
そういったのを利用しながら、
どんどんと、大切な時間を確保していきましょう。
ちなみに、みれとが使っているのはこちらです。
せどりキング
他にも効率化を図るためには
出品代行であったり、
バーコードリーダーを使う等
いろんな方法はあります。
せどりだけでなく、
アイシングクッキーだけでなく、
必要なことにだけ、力を時間を注ぐようにしましょうヽ(´▽`)/
そして、これを見てもらったらわかるように
散らかりますヽ(;▽;)ノ
その後片付けは、もちろん、みれとです(;・∀・)
これに、みれとは全力を注がないといけないのですヽ(;▽;)ノ
ハウスキーパー雇いたい(笑)
そんな家族で楽しくクッキーを作れるのも
せどりのおかげ!
あなたもせどりを始めてみませんか?
興味が沸いたあなたは!
みれとのメルマガ(*゚▽゚*)
- 月1回3-4時間の仕入れで月30万円稼ぐ
- 仕入れ金額の10倍以上で売れる
- 平均利益率50%以上の教え子が多数
そんな古着せどりを、 ゼロから最速で 稼げるようになる方法を 『無料』でお話しします。